SOLD OUT
■読谷村の松田さんが育てた乾燥島とうがらし
沖縄県読谷村のハルサー(沖縄方言で農家)の松田さんが
丁寧に育てた島とうがらしになります。
島とうがらしは沖縄在来の品種でサイズは小さいですが、
辛みがとても強く、鷹の爪と比べて
口に入れた直後に辛みを感じす特徴があります。
低温でゆっくり乾燥させることで、
香りと辛みを存分に味わっていただけます。
また、島とうがらしは一般的なとうがらしと比べて
カプサイシンの量が3倍ほどあると言われてます。
そのため、一般的なとうがらしより高い効果が期待されます。
※画像4番~6番が2022年2月7日畑の画像です。
【原材料】
島とうがらし(沖縄県産)
【賞味期限】
製造から180日
【容量】
8g x 2袋 16g
【アレルギー指定項目】
なし
【使用用途】
■使用用途
・ペペロンチーノ用のとうがらしとして激辛に!
・乾燥しているため、
ヘタを外しチゲ鍋に入れると簡単に粉々になるので粉唐辛子の代わりに!
・泡盛でつければ「コーレーグース」
・酢でつければ東南アジア料理で使われる「グリーンチリ」
・オリーブオイルでつければ「とうがらしオイル」
・激辛のため、色々な料理に少量ずつ入れて、お気に入りの使い方を探してみてください。
■注意事項
★直接触った手で目を擦ったり顔を触ったりしないで下さい★
★子供の手の届くところには保管しないようにしてください★
★手で触って調理した場合は、アルカリ性の石鹸できれいに流してください★
【保存方法】
高温多湿を避けて常温にて保存